プレタ用

@pure_taa

気になり単語帳2023年2月

 

モラルインジャリー(道徳的負傷)

倫理観に反する行動が生むトラウマ

パンデミックの救急現場などでは、医療従事者が自身の価値観や倫理観に反する康応を取るしかない状況に追い込まれ、ある種のトラウマを負う人が増えている。

・モラルインジャリーと呼ばれる心の病で、うつになったり、自殺の衝動に駆られたりする恐れが高まる可能性が指摘されている。

・モラルインジャリー向けに考案されたセラピーでは、問題を小津徳的な観点から整理することに重点を置き、臨床研究で治療の有効性が確認されつつある。(p.58)

現在は診断マニュアルにまだ記載されていないが、うつや心的外傷後ストレス障害PTSD)とは異なる精神的な症状であるとの一致した見解が得られつつある。(P.59)

医療従事者だけでなく、戦争に参加した者でも。PTSDとの相違として、自分という個人の生命や安全が脅かされたものではなく、積み重なる罪悪感と絶望感というようなことが言える。

治療に認知行動療法を選ぶ際の1つの問題として、患者の歪んだ認知パターンの修正に重点を置く認知行動療法は、本物の道徳的苦悩に適切であるか、納得や治療の効果が不明瞭であることが言える。

モラルインジャリー向けのセラピーは、V.E.フランクルのロゴセラピー(人生の意味を明確kにすることで最悪の苦しみを乗り越えることに重きを置く)と目標を同じくする。

;シェイ・モラルインジャリーセンター 心理学

;倫理から外れた行動は心的負担になることと宗教について思う所がある

日経サイエンス2023年4月号『特集 トラウマと向き合う コロナ禍で増えた心の病 モラルインジャリー』

 

エピジェネティクス

生物の設計図であるゲノムの遺伝子は、DNA上の塩基の並び順で規定される。これが分子生物学における基本原則であるが、塩基配列に変化は無くても遺伝子の使われ方は細胞の種類や環境に応じて後天的に変化する。この仕組みをエピジェネティクス(epigenetics)と呼ぶ。

エピジェネティクス(epigenetics)とは:日経バイオテクONLINE

 

 

トラウマ経験から発症するPTSDコルチゾール値の減少を齎し、子にも影響する

コルチゾールと11β-HSD2の関係について)子は親の傷痕を常に渡されるがままに受け入れているわけではないことがわかる。親が生物学的敵覆うによってトラウマを生き延びたように、子が親のトラウマの生物学的影響に適応することもある。(p.54)

親のPTSDが影響し、子供が不安症気質をもつ場合も多くあるのでは、みたいな話。

日経サイエンス2023年4月号『特集 トラウマと向き合う 子に引き継がれ心の傷』

;おもしろかった~~~ きつい話でもあるのだが最後は感動しちゃった されるがままでもないということと、人の精神的症状というものは想像より複雑で、科学的に分からない事も多く、原因を求めることよりも、現在の心情を確かめて受け止めることが肝要かもしれないという納得感

 

 

不眠症治療スマホアプリ

医療用アプリ開発のサスメドは、開発した不眠症を治療するスマートフォンアプリについて、厚生労働省から製造販売の承認を取得した。

日本経済新聞2023年3月1日16面『不眠症治療スマホアプリ サスメドが承認取得 国内初、年内にも提供へ』

;睡眠

 

 

 

女性外科医

常に出勤可能な状態を強いられるため、家事育児の負担がある女性外科医の数は少ない。20年末時点の病院勤務の外科の女性比率は7.8%。

大阪医科薬科大学助教の河野恵美子さんは2015年に消化器外科の女性医師を支援する団体「AEGIS-Women」を共同設立した。

過酷な労働環境を忌避した若手が増え、現在30~40代の比率は20年前の55%から46%に減少。

「手術は男性の方が向いている」などの風潮があったが、性差はないことが複数の論文で示されている。米マサチューセッツ総合病院などの論文では、執刀医の性別と予後について男女で差はなく、術後死亡率が最も低いのは50代女性外科医だという。

日本経済新聞2023年2月27日21面『Women@Work 子育て中の外科医は不要か 「現場変えねば」団体立ち上げ』

;教員もそうだけど、忙しすぎる職場はよくないよ

 

 

災害地の心のケア:DPAT災害派遣精神医療チーム

自然災害や航空機・列車事故などの際、現地に入る専門的医療チーム。

北海道・知床半島沖の観光船「KAZU I」沈没事故で、「要請がなかった」「余裕がなかった」というすれ違いが起きている。観光時の事故では被害者が各地に及ぶため、居住地でのケアも重要になるだろうとのこと。

産経新聞2023年2月27日23面『知床事故 心のケアに穴 精神医療チーム 派遣要請されず』

 

 

芸術家守る法

アンテルタミン(フランス):芸術家の仕事の空間機関に失業手当を支給

芸術家社会保障(KSK)(ドイツ):医療保険など社会保障費が半額に

芸術家地位法(カナダ):芸術家の社会的価値や役割認める

芸術人権利法(韓国):表現の自由や性平等を重視

日本経済新聞2023年2月24日32面『文化 「やりがい搾取」を許さない 予算削減のしわ寄せ被る 芸術家守る法整備を』

 

 

紙手芸:パーチメントクラフト

繊細な模様が美しい、パーチメントクラフトの作り方

ペーパークラフト

 

 

展覧会の報酬の取り決め

アーティストの報酬が低いことについて。

日本は芸術家の創作への対価「アーティストフィー」がゼロか少ない場合が多い。

例えば40万円の業務委託契約からやりくりして残った分が報酬となる、など。

美術家村上華子さん所属の美術関係者ネットワーク「art for all」の調査では、アーティストの7割以上が年収300万円未満、6割以上が副業を行っているとの結果が出た。カナダのアーティスト権利保護単体「CARFAC」のガイドラインを参考に、「アーティスト報酬ガイドライン」の策定を目指す。このガイドラインは各種条件によるアーティストフィーの最低金額などを示した「お願いベース」のものだが、交渉の材料となり一定の効果があるという。さらに実効性を高めるため、守らない団体への公的な助成金の打ち切りを求める声明を出す準備を進めているとのこと。

日本経済新聞2023年2月22日44面『文化 「やりがい搾取」を許さない 展覧会の実質報酬ゼロ? 最低額ガイドライン制定も』

 

 

ワールドセントラルキッチン

World Central Kitchen

僕たちには「食べさせる」という目的がある。シェフ組織「World Central Kitchen」の草の根戦略 | 料理通信

 

 

 

アピアランスケア:治療による外見変化の悩みをケア

例:人工乳房とその助成金

株式会社カノアクルー

「着脱式の人工乳房」は、アピアランスケア(外見ケア)としての役割が認められています。
人工乳房の購入補助や助成金制度を設けている自治体があるので、お住まいの自治体に「乳房補正具」「胸部補正具」の助成金制度がないか、ぜひ一度ご確認ください。PR_オーダーメイド人工乳房リアリーフ | 人工乳房リアリーフ®| 乳房を摘出された方への人工乳房エピテーゼ

 

 

合計特殊出生率2.95のまち:岡山県奈義町

出生率2.95、岡山・奈義町の秘訣「住民参加・少しずつ」 - 日本経済新聞

出生率3が目前 「大学卒業まで支援」岡山・奈義町の本気 - 日本経済新聞

;子育て

;いやすごい・・・施策自体はまっとうで手厚い感じ。住民参加型。

 

 

良さそうなホテル

【公式】SHIROIYA HOTEL / 白井屋ホテル -アートで五感を満たす前橋のホテル-

;群馬

 

 

美味しそうな苺菓子店

農家の廃棄される苺を利用。

農園パティスリー | Slow Sweets | 川崎市麻生区早野

 

 

面白そうな湯屋

湯治 柳屋

柳屋 ー別府・鉄輪の湯治宿

;温泉

 

 

代償的機能

身体機能の一部が失われた場合に、本来その機能を果たす部位とは別の部位が、その機能を補完するように機能すること。

代償 :医療・ケア 用語集 |ディアケア

また、発達障害を持つ人が苦手な機能を持ちながら生きるために身に着ける新しい技能。子の機能を持つことにより、本来の特徴が分かりにくくなることがあるらしい。

ex.人の心の機敏を察することが苦手な者が過去の失敗から人に過剰に気を遣うようになり、自分はとても繊細な人間だと思っているが、人の心を察する事が苦手だという自覚が希薄になる。周囲から変わった人だと思われる

本来の意味はおそらく、視覚障碍者の聴覚機能が鋭敏になり情報量が増すとか、そういうことかなぁ。

 

日本の睡眠時間調査

2016年と2021年の比較。1976年以来初めての増加。特に神奈川、埼玉、千葉などの首都圏ベッドタウンの平均睡眠時間は460分弱、13~23分の増加がみられる。

日本の平均睡眠時間は7時間22分、OECD加盟国平均睡眠時間は8時間24分(!)。

今回はテレワークなどの普及による影響が大きそうだが、労働時間の短縮などを考えねばならんだろうとのこと。

日本経済新聞2023年2月15日39面『都道府県ランキング 時間編 睡眠』

睡眠偏差値 調査結果報告 2022 | ブレインスリープ (最高の睡眠で、最幸の人生を。)

睡眠負債

;睡眠を伸ばす案を練る研究を誰かやってくれ・・・

 

 

身体・知的障害の体験をするボードゲーム:ワンダーワールドツアー

ワンダーワールドツアー - ゲームで楽しく共生社会を学ぼう!

 

 

マイクロドライプリンタ

アルプスが発売していた個人用プリンタ。印刷用テープを用いた印刷を行う。

マイクロドライプリンタ - Wikipedia

 

 

第五のがん治療

粒子線による治療。患者の負担が少なく済むとのこと。現在は大阪府福島県で保険治療を受けることができる。

日本経済新聞2023年2月14日2面『進化するがん治療1 日本初・粒子線 世界へ』

;癌

 

 

聴覚による伝搬性のかゆみ

皮膚をかいた音を聞くなどすると、かゆみが伝播する。

これを伝搬性のかゆみというが、詳しい仕組みは不明。あり得るとすればパブロフの犬効果であるとか、ミラーニューロン効果であるとか。

あらかじめ「これからあなたはひっかく音を聞くことで肌がかゆくなります」と伝えておくとかゆみが軽減されるらしい。

日本経済新聞2023年2月11日s7面『言葉で軽減できるかゆみも』

 

 

シリコンで行う転写(印刷)技術

パッド印刷

パッド印刷とは? | ナビタスマシナリー株式会社 (navitas-mc.co.jp)

;無限に観ていられるね・・・

 

 

 

経営に影響があるニュースを人工知能で即配信

地政学リスクへの備えを厚くするスタートアップサービスが相次ぐ。

;情報に疎い人は置いていかれるのかな・・・今でもそうか

日本経済新聞2023年2月8日13面『地政学リスク 対策後押し 政変・紛争に警戒高まる』

 

 

てたんぽ:ちいさな鳥型の小豆たんぽ

何にもできなさそうでよい。忙しい人の手を埋めるのはいいアイディアだな・・・

邪魔してくる猫のよさに通ずるものがあるな。何もしなくていい権利。

Yummy Life Design Store

同販売のニット柄の湯のみがめちゃくちゃ良い。気に入ってしまった。

MMYoshihashi│Home

こちらの吉橋賢一さんが考案者。

 

 

バイオミメティクス:生物模倣

バイオミメティクス(生物模倣)とICT | ITU-AJ

 

 

メタバースプラットフォーム:cluster

メタバースプラットフォーム cluster(クラスター)

メタバースワールド作成入門 clusterで作る仮想世界・イベント空間 https://amzn.asia/d/4E02vaB

📚 Cluster Creator Kit ドキュメント | Cluster Creator Kit ドキュメント

Cluster Creator Kit

本を読まない大学生の数

全国大学生活協同組合連合が2021年に約1万1千人に実施した学生生活実態調査によると、50.5%と半数以上の学生が1日の読書時間を0分と答えた。

貫教授は「誰かに影響を受けたくないから本を読まないという学生の声も聞く」と指摘した上で「1人に影響を受けたのならコピーだが、10人に影響を受けたならそれはその人自身だ」と話す。

日本経済新聞2022年12月28日27面『進む若者の読書離れ 10人からの影響 それは自分自身』

 

 

デザインアプリケーション:CANVA

急速に利用者数を伸ばしているとのこと。

https://www.canva.com/ja_jp/

;デザインソフト

まちじゅう図書館:リブライズ利用

奈良県の片山文恵さん、宿屋をやってみたいという夢を叶えに移住し、女将に、寺院めぐりが趣味になり、山伏の免状を得るくだりがちょっと面白すぎた。

リブライズ 〜すべての本棚を図書館に〜

このサービスを利用しているらしい。

夢が爆裂広がるサービスだな・・・

日本経済新聞2023年2月6日30面『風紋 施設や店舗で「まちじゅう図書館」 埋もれた蔵書 交流育む』

;マイクロライブラリー

 

 

アドベンチャーツーリズム:体験型観光

スイスやニュージーランド、世界で70兆円を超える市場なのに、日本は出遅れてる!との記事。

検定や資格、研修の用意、安全確保の義務付けや登録義務などの土台作りをしてこなかった。

若手ガイドの人材不足、入山規制など保護に軸が置かれ、言語など技能不足とのこと。

日本経済新聞2023年2月6日17面『Inside Out-いまを解き明かす 自然で稼げぬ 過保護な日本』

 

 

 

テーゼ、アンチテーゼ、ジンテーゼ

テーゼ(命題)を持った主人公が、アンチテーゼ(反対命題)と出会い、ジンテーゼ(合)を導き出す。

;『図書』2023年2月号p38「『モモ』がうまれて50年-2 エンデと『モモ』と遊びについて」

 

 

画像生成AIの問題点、課題

Midjourney、Stable Diffusion、mimicなどの画像自動生成AIと著作権 | STORIA法律事務所 (storialaw.jp)

 

 

大手企業の肌分析サービス

資生堂・・・DNAから肌を分析し、27項目の肌の特性を診断する

花王・・・RNAから肌を分析し、12項目の肌状態を診断する

ロレアル・・・3種類の特殊な光で顔を撮影。シミなど肌状態を分析

ポーラ・・・画像や水分センサーなどの情報から肌を解析

コーセー・・・顔写真から未来のシワの状態を予測

日本経済新聞2023年2月3日18面『DNAやRNAで肌分析 花王資生堂、数値で診断 化粧品、一人ひとりに提案』

 

 

シャドーワーク

人に頼んでいた(単純な)仕事が、自分の手で行えるようになった功罪。

・人件費減、コストダウン

・シャドーワークの増加(銀行とのやり取り、旅行予約、食料品の袋詰め、駐車料金の支払い、子どもの宿題の把握、テクノロジーに対するトラブル対応、その他いろいろ)

・最も低い賃金の労働が自動化のリスクにさらされる→初級レベルの仕事がなくなる、若年層やマイノリティへの影響

自動化やアプリは確かに、多くの利点をもたらしている。だが、雑踏で人とぶつかったり注意をそらされたりすることで発生する感情のコストを、自分の情報に浸る孤立と引き換えにしてしまっていいのだろうか。

日本経済新聞2023年2月3日7面『「影の仕事」で生産性低下も 自動化・アプリ 心の効果は』グローバル・ビジネス・コラムニスト ラナ・フォルーハー

 

 

直腸瘤(ちょくちょうりゅう)

婦人疾病。直腸の肛門付近から膣側へ直腸の皮膚が伸び、残便感があるもの。重い荷物を持ったり、多産などの負荷で腹圧が高くなると起こることがある。

 

 

APD/LiD:聴力に異常はないが、特定の状況下で相手の言葉が聞き取れなくなる困難

働く人のAPD 治療~薬に頼らない聴覚情報処理障害治療~ | 薬に頼らず、再発防止を目指した心療内科・ ベスリクリニック東京

主な原因は以下。

発達障害

脳損傷

・認知の偏り

心理的な問題

 

 

養育費以外の子どもを持つ意欲をそぐ要因:住宅の高騰

新築マンションの平均専有面積は、首都圏・近畿圏問わず狭くなっている。70㎡だった2011年と比べるとどちらも5~10㎡狭くなっている。国立社会保険・人口問題研究所の21年の出生動向では、理想の数の子どもを持たない理由のうち「家が狭いから」が若い世代(妻が35歳未満)で21.4%、02~15年の調査では18~19%台だったので上昇気味。

国が「豊かな生活」の目安として定める住居の面積は都市部の夫婦と3~5歳の子供で65㎡。

財務省の21年の研究では、第1子出生時点の住居が狭いほど、第2子出生数が抑制される。郊外に出れば住宅費は下がるが、同研究によると、都市部では配偶者の通勤時間が10分長くなると、第2子出生数が4%抑制されるという。

紹介事例、東京都心勤めの共働き夫婦、55㎡に親子3人、もう1部屋増やすなら2000万円は上乗せが必要とのこと。

日本の住宅は、高くて狭い。住宅購入価格の年収倍率は、日本6.83倍、米5.07倍、英国5.16倍、仏6.14倍。

日本経済新聞2023年2月2日3面『住宅高騰、増やせぬ子ども 狭まる面積も意欲そぐ原因に 若年層の所得増 急務』

 

 

先に採用が決まる教員免許後回し制度(東京都)

現社会人の採用を進めるねらい、東京都教育委員会

(都によると、現状では1年以内退職率4%、毎年1%が精神疾患で休職している)

産経新聞2023年2月2日26面『都教委「免許後回し制度」拡充 教員不足解消 切り札に 「社会人が挑戦しやすく」』

「心の病」で休職した教員が過去最多に コロナ禍、社会不安、相談相手不足…心の負荷に:東京新聞 TOKYO Web を参照すると、入れても壊れちゃうな~って環境に人を送り込もうとしているようにも思えるが・・・ これが苦肉の策なのか 1年に0.7~0.8%、約4,000~4,500人。20代が一番高い。

;でも、身近な人に聞いてみたら、何十人か教職免許取得を目指した中でも取れるのは数分の一になる場合もあるとか。再度チャレンジしてみませんか?少しの貯金があれば、採用は確定しているから、安心して試験に臨めますよ・・・ってことだよな。

まぁこれをすれば環境整備はしなくていいってもんじゃないからな・・・教員の質が下がっていくスピードにこれだけで対応できるとは思えないし、効果があっても一時的なものになるだろうな。

 

 

ことわざ「肝胆相照らす」

お互いに心の底を打ち明けて話し合い、深い心のこもった交際をすることをいう。「肝胆」は肝臓と胆嚢(たんのう)で共に腹中の近い部分にある。

 

 

飼料用イネ科植物、建設業のタカノが実用化めど

エリアンサスの収穫時期をずらす、乳酸菌を吹き付けるなどで飼料として利用できるよう工夫。農家の自家生産をアドバイスする。

肥料不要、繰り返し収穫でき、結実しないため雑草化の心配もないとのこと。

日本経済新聞2023年2月1日39面『イネ科植物、飼料化にめど 建設業のタカノ』

;植物

 

 

介護離職とその防止

介護離職は、19年度に10万人を超え、10年間で2倍に増えた。

隠れ介護者の存在も含めるとさらに多い。

制度だけ充実しても、制度利用の後押しと介護者の精神的ケアも重要とのこと。

コマツは、NPO法人「となりのかいご」へ外部委託している。

;同日記事に『コマツ、純利益49%増』という記事もあり・・

日本経済新聞2023年2月1日16面『介護離職、心のケアで防げ』

 

 

ホワイトな職場の離職率上昇

「ホワイトになった職場」から若手が「大量に逃げ出している」という「衝撃的な事実」 (msn.com)

・"22年卒の若者の合わせて44.5%が「すぐにでも」「2、3年程度で」退職したいと回答"

・ゆるすぎても不安になり離職する

・職場の側だけが変化した

古屋 研究からは、「量的負荷」、つまり仕事量は個人の成長実感に関係がないことがわかっています。だから労働時間を再び増やす必要はない。関係があるのは「質的負荷」、つまり実行する際にこれまでより少し難易度が高いと感じ、新たに学ぶことがある仕事だということです。しかし「関係負荷」、つまり理不尽な指示をはじめとする人間関係のストレスはないほうがいい。ところが質的負荷と関係負荷にはプラスの相関があり、質的負荷を高い仕事を振ると一般的には上司との人間関係などの緊張感も高まってしまうため、なかなか難しいことがわかっています。

それをブレイクスルーする手段として「横の関係で育てる」という新しいメソッドが浮上してきています。たとえば一部の飲食チェーンでは「研修センター店」という若手だけの店を作って運営を任せています。これは実際にお客さんが店に来ますが、日々の仕事の工夫やトラブル処理を自分たちだけで考えていかなければいけない。上司や先輩はその場に常にいるわけでないため関係負荷はかかりにくく、しかし質的負荷はかかる。

・同期と一緒に育っていくプロジェクトを体験するとよいのかの?

 

 

省エネ家電への買い替えを促進するサイト

省エネ製品買換ナビゲーション「しんきゅうさん」|COOL CHOICE 未来のために、いま選ぼう。 (env.go.jp)

 

 

国立国会図書館のレファレンスの本気

調査及び立法考査局の刊行物(近刊)|国立国会図書館―National Diet Library

;すげ~~~~~~~~

 

 

醍醐

牛乳などのうまい汁。製法は失われている。

醍醐 - Wikipedia